2018年4月16日月曜日

石川県発祥・希望の花「エアリーフローラ」

石川県発祥・希望の花「エアリーフローラ」


金沢もこれまでの大雪や寒さも嘘の様のように消え、一気にが広がりました(^o^)

また兼六園や浅野川河畔の桜も満開となり、金沢市民や観光客・インバウンドを楽しませてくれました。

そんな季節の中、石川県オリジナル品種であるフリージアの「エアリーフローラ」が、出荷の最盛期を迎えています。


こちらが、金沢駅構内に飾られたエアリーフローラです。

金沢駅構内のエアリーフローラ

少しアップした写真です。

金沢駅構内のエアリーフローラのアップ

10色の可憐な花が咲き誇っています。

その10色の花には、それぞれに冠にエアリー”が付いた呼び名があります。

それらは、ピーチ・レッド・ピンク・パープル・オレンジ・ローズ・イエロー・シェルピンク・サンセット・シルクです。


そして、花瓶の横には簡単な説明板も置かれていました。

エアリーフローラの説明板



また、石川県がエアリーフローラに懸ける思いは並々ならぬものがあります。

そのため、その名には「優雅な春の女神」という意味が込められています。

そして、キャッチフレーズは「旅立ちを祝う花」です。


エアリーフローラは、1997年から育成され、2012年から販売が始まりました。

その出荷数は、2018年で45万本を目指しているそうです。




また、石川県庁玄関ロビーでもエアリーフローラが、展示されていました。


それらは、フラワーアレンジメントになっていて、より豪華さが高まりました(*´ω`*)

石川県庁玄関ロビーにあるエアリフローラのフラワーアレンジメント

石川県庁玄関ロビーにあるエアリフローラのフラワーアレンジメント

石川県庁玄関ロビーにあるエアリフローラのフラワーアレンジメント



それでは、個々のお花のアップをお楽しみください。

個々のお花のアップ


個々のお花のアップ


個々のお花のアップ


まさに、石川の春の香りがやってきています。






そして、エアリーフローラの花言葉は「希望」です。

今春、弊社にも希望を胸に新入社員が入社しました。

私も一老兵でありながらも希望を持って、これからも一層勤しんで行きたいと思います。



今回の担当は達じいでした。

あんやと(*´∀`*)



>>【着物10ヤフオク! 1円からスタート コチラからどうぞ】


>>【着物10 ツイッター】


>>【着物10 フェイスブック スタッフページ】


<PR>ご自宅で完結!全国対応の宅配買取 詳しくはコチラから






このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年3月20日火曜日

北陸限定・ディズニーアルフォート五郎島金時発売

北陸限定・ディズニーアルフォート五郎島金時発売

2015年3月14日の北陸新幹線開業以来、約3年が経ちました。


そして、現在でも金沢市内は、観光客やインバウンドと呼ばれる訪日外国人旅行者でいっぱいです。

また、その影響効果でお土産物が、バンバン売れています。

そんな中、また新たな金沢らしい新商品が発売されました。

それが、北陸三県限定販売「ディズニーアルフォート五郎島金時」です。


北陸三県限定販売「ディズニーアルフォート五郎島金時」



このお菓子は、ビスケット(クッキー)の上に加賀野菜である五郎島金時のパウダーを練り込んだホワイトチョコレートをコーテングしたものです。



加賀野菜五郎島金時パウダーアルフォート



そしてそのパッケージは、ディズニーとコラボしたもので、ミッキーマウスとミニーちゃんが描かれています。


ミッキーとミニーパッケージアルフォート



また1箱14枚入りで、個別包装となっていて、皆んなで気軽に食べられます。


1箱14枚入 五郎島金時アルフォート



そのお味は、サクサクのクッキー(ビスケット)の食感があり、五郎島金時の香りがするホワイトチョコレート特有の甘味がしました。

個包装のデザインは、全部で3種類あります。

加えてチョコの絵柄は、9種類もあるそうです。

まず、ミッキーの小袋を開けてみました。


アルフォートミッキーの小袋


手に持っているのは、採れたての五郎島金時です。

次は、仲良しミッキーとミニーちゃんです。

アルフォートミッキーとミニーの小袋

そして、可愛いミニーちゃんです。

アルフォート可愛いミニーちゃんの小袋

この新商品は、(株)ブルボンとJA金沢市が共同開発しました。

そして、北陸三県限定で金沢駅や小松空港・道の駅などで、販売されています。

また、ブルボンの担当者によれば「ディズニーキャラは、外国人観光客の受けもよく、インバウンド消費が期待できる」そうです。\(^o^)/


そのため金沢駅構内の土産物店「おみやげ処金沢」では、この「アルフォート五郎島金時」が、一押し商品となっています。

金沢駅構内アルフォート新発売看板

また商品陳列棚には、これとともに「ポッキー五郎島金時」が、並べられています。

並んだポッキー五郎島金時とアルフォート五郎島金時

尚、この「ポッキー五郎島金時」が「おみやげ処金沢」では現在、1番人気となっているとのこと。😁

また、このポッキーは2017年8月1日時点で、その売上額が当初計画の2倍にもなっているそうです。

詳しくは、2017年1月27日付当ブログ、加賀野菜・五郎島金時と北陸地区限定ポッキーをお読み下さい。


新し物が大好きな達じいは、早速この「アルフォート五郎島金時」をホワイトデーのお返しとして試してみました。


すると甘党のスタッフの間では「可愛い」・「美味しい」と、とても評判が良かったようです。😘


皆様も是非一度、お試しあれ。




今回の担当は、達じいでした。

あんやと。(*^^*)



>>【着物10ヤフオク! 1円からスタート コチラからどうぞ】


>>【着物10 ツイッター】


>>【着物10 フェイスブック スタッフページ】


<PR>ご自宅で完結!全国対応の宅配買取 詳しくはコチラから


着物買取山徳







このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年3月1日木曜日

こだわりの三ヶ日みかんで癒やされたい



こだわりの三ヶ日みかんでやされたい



金沢では、2月上旬から下旬にかけて記録的豪雪に見舞われました。

その間北陸の人々は、ひたすら厳寒に耐え続けました。

そして、いつもの雪すかし後のお楽しみは、何と言っても頑張り切ったご褒美です。

とにかく雪との格闘の後は、炬燵でまったりすることが、私達の何よりの楽しみです。
!(^o^)!

また我らのまったりは、和菓子を食べることも勿論ですが、美味しいみかんを楽しむこともまったりの一つです。


ここで、我が家の愛してやまないとても美味しい「三ヶ日みかん」をご紹介します。


みずみずしくお美味しい三ヶ日みかん


この3ヵ日みかんは、「とても甘味が強く、しかも酸味も程よく感じられる最高に美味しいみかん」です。

そしてその産地は、静岡県です。



ここで、忘れられぬ私の思い出があります。

うちの両親は、みかんが大好きでした。

特に母親は、1日中みかんを食べていても飽きない人でした。

そして母親が、いつもあまりにも「おいしい、おいしい」と言って食べ続けるため、毎年市場から特別に取寄せ続けて貰っています。

それは、もう30年以上にもなるでしょうか。




このみかんは、内皮にあたるフクも薄く、口当たりの良さが魅力的です。


口当たりの良い美味しい三ヶ日みかん


そして、10キログラム入り1箱で、約100個のみかんが入っています。


みかん箱1箱に約100個も入っているみかん



しかし2017年は「近江町市場の宏昌果実」(おおみちょういちばのこうしょうかじつ)さんによると、裏年のためまれにみる不作だったそうです。

そのため入荷数が少なく、例年に比べその価格は、とても高くなっているとのこと。

そして当方の分は、毎年早目に予約しているからこそ、手に入れることが出来るらしいです。

どうも感謝・感謝です。(`・ω・´)ゞ

また、来年もどうか宜敷くお願い致します。φ(..)



そこで調べてみると、10月に二度の台風に襲われて、傷み果が発生したためその出荷数量は、例年の約6〜7割しかなかったようです。

それについては、うちには確かに2017年12月7日にみかんが届いたはずなのに、ネット上の注文では、11月29日に完売したという記載がありました。



さて達じいは、お世話になった方や嫁いだ2人の娘達にもこのみかんを毎年贈っています。


2人の娘達に毎年贈る三ヶ日みかん


実は、それには大きな理由があります。

それは、愛おしい孫達が「じいじのみかんが来るまで、みかんは食べない」と言い続けるのだそうです。


皮をむいた三ヶ日みかん


そのためじいじの責任は、とても重大です。


ここで、大きな疑問があります。

それでは「何故、三ヵ日みかんは、特別に美味しいのでしょうか」


その理由は、大別すると3つあります。


まず一つは、三ヵ日地区の気候と地形及び土壌にあります。

産地である三ヵ日地区は、温暖な気候で年間の平均気温が、約16度もあるそうです。

そして、夏から秋にかけての雨量が少なく、気候が安定しています。

また、その地形は丘陵地帯にあり、南に面する斜面は、日照量が特に豊富だとのこと。

加えてその土壌は、水はけが良く、みかんの栽培にも最適だそうです。


次に2つ目は、みかんを美味しい状態で日持ちさせるために一担貯蔵する工夫をしていることです。

それは、収穫したばかりのみかんは、水分量が多いためとても傷みやすい状態だそうです。

そのため一定の温度と湿度に保たれた貯蔵庫で風にあてて、みかんの水分を5%程度少なくするとのこと。


この間にみかんは、甘みを増しみずみずしくさらにお美味しくなります。



そして最も重要な要素は、三ヵ日みかんの出荷元である
JAみっかびが、事前に果実を厳格に選別して、その品質を保証していることです。



JAみっかびは、最も早くから「みかんの美味しさを測るセンサー」を導入してきました。


三ヶ日みかんの光センサー済の証し


現在では、主として3つの最新センサーを採用しています。


その3つのセンサーとは、以下の3タイプに分かれます。

まずは、糖度と酸を測る「光センサー」

そして、色や外観・形状を測る「カラーグレーダー」

もう一つは、みかんについた傷を測る「新センサー」です。

これらの最新技術によって「三ヵ日みかんの美味しさ・安心・信頼」が保証されています。



また三ヶ日みかんには、マスコットキャラクターとして「ミカちゃん」がいます。


三ヶ日みかんマスコットキャラのミカちゃん


もし、このミカちゃんが、みかん箱に印刷されていればその味は、抜群だと思われます。



ここで、美味しいみかんの見分け方をご紹介します。


1.みかんの皮の色が、オレンジ色であること。

黄色よりも濃い橙色が美味しいとされています。


濃いオレンジ色の美味しい三ヶ日みかん


やはり左側のみかんのグループの方が、美味しそうです。


2.果肉の皮が、しっかりしていること。


皮がしっかりとした三ヶ日みかん


3.皮が柔らかくてしっとりしていること。


柔らかくしっとりした皮の三ヶ日みかん



4.ヘタの切り口が、細かく小さいこと。


三ヶ日みかんの細く小さいヘタ


ヘタの軸(緑色の部分)の細かいみかんは、果実に糖分が溜まりやすいそうです。

5.みかんの裏側が、凹んでいる方が甘い。


裏側のへこみが大きい美味しい三ヶ日みかん


比べてみると確かに左側のみかんの方が、美味しそうです。



ここでみかんを箱買いした時、一つだけ困ったことがあります。

それは、一箱のみかんが多過ぎて、完食する前に痛むみかんが出てくることです。


ここで、八百屋さんから教わったみかんを長持ちさせる方法をご紹介します。


まず、みかんを小袋に小分けします。

小袋に小分けした三ヶ日みかん


そして、袋を縛ります。

袋に入れしばった三ヶ日みかん


次に小袋の数カ所をハサミで切ります。


長期保存の為工夫した三ヶ日みかん



こうすると随分と長い間、美味しくみかんを頂けるそうです。


それでは皆様、みかんを食べてほっこり致しましょう。(((((((((((っ・ω・)っ ブーン



今回の担当は、達じいでした。

あんやと ლ(´ڡ`ლ)


>>【着物10ヤフオク! 1円からスタート コチラからどうぞ】


>>【着物10 ツイッター】


>>【着物10 フェイスブック スタッフページ】


<PR>ご自宅で完結!全国対応の宅配買取 詳しくはコチラから











このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年2月26日月曜日

ヤフオク! 2017年 和服、着物部門年間ベストストア1位 獲得しました

こんにちは!
着物部門のk2です。
以前、クイズ付きの記事をご覧になった方はお久しぶりです!!

さて、今回のブログは表題の通り、

着物10は
ヤフオク!和服、着物部門年間ベストストアアワード1位
を獲得致しました!!!


こちらのリンク先にある部門賞にてご確認できます)

ヤフオクベストストアアワード2017盾



7年連続で年間ベストストアアワードを受賞しましたが、堂々の1位です

直近3年間のヤフオク!年間ベストストアアワードの成績を改めて確認すると。


2014年  レディースファッション部門2位
2015年  レディースファッション部門3位
2016年  レディースファッション部門2位

これまでもなかなかよい順位についておりました。
ですが、毎年毎年あと一歩!ほんのすこし!!
というところで1位になれない立場にいつも甘んじていました(-_-)

私もいちスタッフとしてこの現状に歯がゆい気持ちを感じずにはいられませんでしたが、
2017年にようやく念願の年間ベストストアのトップとなりました(*´▽`*)

ヤフオクベストストアアワード2017トロフィー拡大


これもひとえに着物10をご利用頂いた皆さまやブログをご覧になられている皆様のお力があってこそ。

スタッフを代表して、改めて皆様にはお礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。
今後とも変わらぬご愛顧のほどをよろしくお願い申し上げます。




ただ、これで終わりではございません(`・ω・´)



2017年の和服、着物部門年間ベストストア1位という地位に甘んじることなく、
これからも着物10は皆様がご満足頂けるストアづくりをしていきたいと思います。

来年も再来年も年間ベストストア賞のお店として、
ブログで皆様にご報告出来るよう頑張っていきます!!


これからも着物10を末永くよろしくお願いいたしますm(_ _)m


ヤフオクベストストアアワード2017箱入りトロフィー





このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年2月22日木曜日

着物の種別による 着用シーン




着物を購入したは良いもののいつどういう場面で着用すれば良いのか!?


という入門者や初心者の方のために着物の種別ごとに着用する一般的なタイミング(例外あり)を
軽く説明していきたいと思います。


黒留袖

かっこいい黒留袖は着物10 ヤフオク


既婚女性が着用する第一礼装というものになります。

第一礼装というのは、結婚式やお葬式など冠婚葬祭・式典などで着用するものです。
おもに主催者側が着用する、特にあらたまった装いのことをいいます。





色留袖


結婚式や披露宴、入学式、卒業式などの冠婚葬祭  やっぱり色無地を着用するなら 着物10


未婚既婚を問わず着用できる礼装となります。 (紋なし )
五つ紋ですと、黒留袖と同様に第一礼装となります。

三つ紋や一つ紋ですと、準礼装というものになります。

準礼装というのは、結婚式や披露宴、入学式、卒業式などの冠婚葬祭に出席する際のものとなります。




紬の着物


趣味やお稽古ごと、街の雰囲気にあわせてお気軽にお使いいたけます。 婚礼


こちらはカジュアルな洒落着となっておりますので
趣味やお稽古ごと、街の雰囲気にあわせてお気軽にお使いいたけます。
なので、婚礼の場では高級な紬の着物でもあまり着用はオススメしません。





訪問着

可愛らしい上品な訪問着 結婚式、パーティーなどの席や、卒業式や入学式のイベント


未婚既婚の問わず着用することができる準礼装となります。
親族ではない方の結婚式、パーティーなどの席や、卒業式や入学式のイベントごと、お宮参り、七五三など幅広く着用できます。




小紋

キレイめのスタイルで普段着としてや街歩きなどとても気軽にお使いいただけます。  は着用シーンカジュアルなパーティー、お友達とのお食事、お茶会・買い物


洋服でいうところのキレイめのスタイルで普段着としてや街歩きなどとても気軽にお使いいただけます。
着用シーンですと、カジュアルなパーティー、お友達とのお食事、お茶会・買い物
外でお花を鑑賞するときなどです。




付下げ

準礼装に限りなく近く、ほぼ訪問着と同じイベントごと 作家物




付下げは、訪問着より少し格下の略礼装というものなりますが
準礼装に限りなく近く、ほぼ訪問着と同じイベントごとに使用できます。



>>【着物10ヤフオク! 1円からスタート コチラからどうぞ】


>>【着物10 ツイッター】


>>【着物10 フェイスブック スタッフページ】




<PR>ご自宅で完結!全国対応の宅配買取 詳しくはコチラから










このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年2月9日金曜日

着物の長持ちさせるお手入れ!

着物の長持ちさせる方法





着物を保管する際は必ず、綺麗に長方形に畳んで他の着物と被らないように収納してください。

無理にたくさん押し込めたり、5枚以上重ねて保管するとしわが付くので注意が必要です。


また、着物用の防虫剤乾燥剤も併せて設置しておく事も大切です。着物は湿気に弱いです。


その虫対策として、虫干しというものが存在します。


虫干しというのは、晴天の日の昼過ぎにだいたい4時間程度、直射日光の当たらない風通しのよい部屋で、一枚づつ衣紋掛けにかけて干し、裏返してかけるように行います。


また虫干しには3回の大まかな時期が存在します。

土用干し・虫干し・寒干しがあります。



土用干しは7月下旬~8月上旬頃に行い、梅雨で湿気た衣類を乾かす。


虫干しは10月上旬~11月上旬頃に行い、夏についた虫を追い払い、掃除する。


寒干しは空気の乾燥した1月下旬~2月上旬頃に行い、衣類の湿り気を抜くものです。

なお、寒干しの季節に虫干しを行えば、もっと短時間でも大丈夫だと思います。


また虫食いを防ぐ防虫剤には、パラジクロロベンゼン・ナフタリン・エンペントリン・樟脳などの種類がありますが、防虫剤によっては箔の変色・色変わりがみられるので注意が必要です。



ではどうすればいいのか


この中に箔も傷めず、匂いもつきにくいものがあります。

それはエンペントリンです。


決して、防虫剤業者の回し者ではないですが、
皆様にはこのエンペントリンをオススメします。



あとは虫や湿気を防ぐためのものには新聞紙・タトウ紙があります。

新聞紙には湿気や水分を吸う効果があります。
また、新聞に使用感されるインクは、防湿・消臭・虫食いの効果があります。


タトウ紙は、上質な和紙でできており、吸収性にとても優れています。

2~3年たつと効果が薄れてきますのでそれくらいに一度交換されることオススメします。



桐のタンスに保管し、この上の手順を行うことで着物の寿命が伸び、
カビによる劣化が少なくなると思います。


日本は高温多湿で痛みやすいのでできるだけ、着物着用後は陰干しなどして
着物を長持ちさせていただきたいものですね。











<PR>ご自宅で完結!全国対応の宅配買取 着物売却はここ!!


このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年2月5日月曜日

祝結婚!!岡田&宮崎・引き出物は、豪華金澤菓子

祝結婚!!岡田&宮崎・引き出物は、豪華金澤菓子

  
昨年12月23日、岡田准一さんと宮崎あおいさんが、結婚されました。

お二人のご成婚を心よりお慶び申し上げます。(*´ڡ`●)


また、その翌日の24日、報道各社や仕事関係者に書面やお菓子を送って、結婚を報告されたそうです。


そしてこの際、引き出物として使われたお品が、金沢市の和洋菓子店
「まめや金澤萬久】(まめやかなざわばんきゅう)のとても豪華なお菓子でした。


その引き出物とは「金箔カステラ」と「豆菓子」を組み合わせたセットです。

そのお品と同等品を不肖・達じいは、手に入れることが出来ました。゚゚ʕ•ӫ̫͡•ʔ



まず、金箔の貼られた絢爛豪華な「金のカステラ」と「金のカステラ抹茶をご紹介致します。


お正月の金の飾り扇子


このカステラは、3等分になっています。

そして金箔は、キラキラと輝いています。゚(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


踊り用の金の扇子



これが、カステラ1本分の状態です。

残念なことに、どうやら上の薄紙を剥がす時に少し失敗したようです。


金のカステラ


またカステラは、立派な箱に入っています。


箱入り金箔カステラ



ところで金沢は、日本の金箔総生産量の約98%〜99%を占める生産地です。

そのため金沢仏壇や伝統工芸品に、多くの金箔が使われます。

そして、食べ物や飲み物にも利用され、土産物にもなっています。



それでは、このセットの中にある他のお菓子も見てみましょう。

その中には「季節の豆箱」と名付けられた3つの箱が、入ってました。


季節の豆箱



白い箱には、古くから続く「型紙摺り」という技法により、九谷焼き作家さんが1個1個を手書きで描いているそうです。


また、それぞれの豆箱には「つるし飾り」「南天」「兼六園のことじ灯籠」が描かれています。




それでは、豆箱の中身を見てみましょう。

まずは「つるし飾りの箱」です。



つるし飾りの箱と紅白豆


季節の豆箱とお正月の飾り扇子

国産有機大豆である「金沢大豆」を炒り「梅」と「しおみつ」でコーティングした
紅白のおめでたい味わいがします。


尚、実物の豆箱には「クリスマスバージョン」の絵柄と「感謝」の文字が、描かれていたそうです。



次は「南天」の「豆箱」です。


おかきしょこらしみみ


黒豆おかきに何とチョコレートが、コーテングされています。

とても意外な味がする「おかきしょこらしみみ」です。



そして、3箱目は「兼六園ことじ灯籠」の豆箱です。


兼六園ことじ灯籠



「能登の黒豆」を甘納豆にして、チョコレートでコーティングしてあります。



これらを合わせて、お茶受け用に盛付けました。

お茶受け用豆菓子


そして、全てのお菓子を1箱にセッティングしました。


全てのお菓子を1箱にセッティング


岡田准一さんと宮崎あおいさんは、これを関係者の皆様に200セット!!!も贈られたそうです。ლ(´ڡ`ლ)

また、豆箱が3箱入ったセットは、通常の販売商品にはなく、特注品だとのこと。
ヮ(゚д゚)ォ!


岡田さんと宮崎さんの深い配慮に感心させられます。U^ェ^U


流石にスターの気配りと思いやりは、レベルが違います。




今回の担当は、達じいでした。

あんやと(((((((((((っ・ω・)っ ブーン



>>【着物10ヤフオク! 1円からスタート コチラからどうぞ】



>>【着物10 ツイッター】



>>【着物10 フェイスブック スタッフページ】




<PR>ご自宅で完結!全国対応の宅配買取 詳しくはコチラから


着物買取ヤマトク





このエントリーをはてなブックマークに追加